うちの息子達も今年で6歳と3歳になりますが、2人とも「乗り物」にはとても興味があります。中でも「電車」や「新幹線」「蒸気機関車」は大好きで、長男は最寄駅を走る私鉄などを見ると「◯◯系」などの系統をすぐに教えてくれます。
そんな電車好きの息子達を連れて何度か足を運んでいるのが「上野駅」にあります「新幹線ホーム」です。かなり間近に色々な新幹線を楽しめるので、電車好きのお子様がいらっしゃるパパママにはかなりオススメです。
そこで今回は「電車好きの子供とお出掛け 上野駅ホームで新幹線見学に行って来た感想」をご紹介してみたいと思います。
上野駅「新幹線ホーム」へのアクセス方法
上野駅には新幹線専用の改札口は無いので、JR改札を入った構内にあります「新幹線乗り換え改札口」から入ります。場所はこちら↓
出展:http:// https://www.jreast.co.jp/estation/stations/204.html
上野駅構内は広いですが「新幹線マーク」の標識を目印に歩いて行けばたどり着けます。
この日の私たちは「上野動物園」に行った後に新幹線を観に行く事にしたので「公園口」の改札から入場して新幹線の改札口まで向かいました。
公園口は新幹線の改札口の反対側にあるので、新幹線乗り場までは割と距離があります。新幹線乗り場へは中央改札口からのアクセスが便利そうですね。
「新幹線ホーム」への入場券の買い方は?
上野駅の「新幹線ホーム」で新幹線を見学するには別途入場切符を購入する必要があります。料金は小児70円(6歳以上12歳未満)大人140円(12歳以上)です。
入場券は新幹線乗り換え改札口で購入する事が出来ますが、いくつかパターンがあるのでご紹介します。
1.上野駅の外から入場して新幹線を見学した後また外に出る場合
上野駅の外からJRの改札口を通って新幹線を見学し、また上野駅の外に出るパターンの場合は、JR上野駅の切符売り場で「入場券」を購入すればOKです。
こちらの「入場券」で在来線、新幹線を含む上野駅構内を自由に観てまわれます。有効期限は入場時刻から2時間です。
2.JR在来線を使って上野駅に来てそのまま新幹線見学に行く場合
JR在来線で上野駅に来て新幹線乗り換え改札口を通る場合は、新幹線改札口横にある自動券売機に、上野駅までの乗車切符又は「suica」などの交通系ICカードを入れて「入場券」の購入と上野駅までの運賃を精算します。
新幹線乗り換え改札口は交通系ICカードでは通れないので注意が必要です。
3.新幹線見学を終えたら上野駅で降りずに在来線でどこかへ行きたい場合
上野駅改札口を交通系ICカードで通ってから、新幹線見学に行きそのまま家に帰る場合や、JR在来線で上野駅まで来て、新幹線見学を終えたら違う目的地にまたJR在来線を使って向かう場合は「みどりの窓口」で「入場券」を購入します。
「みどりの窓口」で上野駅では降りずに新幹線を見学したら違う駅で降りたい旨を伝えると、そこまでの乗車券を提示する事で、精算する事なく「入場券」を購入出来ます。
私たちは上野駅の「公園口」から交通系ICカードで入場して、新幹線見学が終わったら自宅にそのまま帰る予定でしたので、こちらの「みどりの窓口」で「入場券」を購入しました。
すると受付のお姉さんが「お子様はお2人ですか?こちらどうぞ♪」と「じょうしゃきねんきっぷ」を息子達にくれました。
息子達も大喜びです。こういうサービスはとても嬉しいですね。
実際に上野駅ホームで新幹線を見学してみた感想
早速改札を通って新幹線のホームに向かいます。新幹線のホームは19番線〜22番線なのですが、東京方面に向かう21.22番線が空いていておすすめです。
日曜日の夕方でしたがこんな感じです。上野駅は新幹線の途中停車駅なので、5分〜10分間隔で次々新幹線が来ます。まず最初に登場したのは
「E4系オール2階建て新幹線電車 Max とき」です。全車両2階建てで子供達も大喜びです。次に来たのは
出ました「E5系新幹線車両 はやぶさ」です。長男が一番好きな新幹線なのでテンション上がりまくりでした。
ここで気付いたのがホーム端の東京側で見学していると、ホームのギリギリ端まで行っても停車した新幹線の先まで写真が撮れません。(何両編成によるかもしれませんが)
そこで私達、反対側の大宮方面側のホームの端っこに移動してみる事にしました。移動している最中に先ほどの「はやぶさ」が動き出しました。すると↓
なんと向こうから「E6系新幹線車両 こまち」がやって来るではないですか、先ほど到着した車両は「はやぶさ」と「こまち」の連結車両でした。息子達は嬉しくて絶叫、これには大人も大喜びで写真撮ったり動画撮ってみたりです。
反対側のホームに着いてみると次に来たのはこちら
「E2系新幹線車両」です。さらに奥には
連結しております。なんかもうドンドンきます 笑。さらに
「E7系新幹線車両 かがやき」です。次男坊はこちらの「かがやき」が大好きで「シンカリオーン!」とはしゃいでおりました。こちら側のホーム端であれば車両の先まで写真が綺麗に撮れそうです。
と言うわけで「はやぶさ」も先っぽまで写真を撮る事が出来て、私もだいぶ満足です。さらに奥には
また「E5系新幹線」と「E6系新幹線」の連結車両が来て、大盤振る舞い大サービス状態であります。
新幹線はどんどん来るので息子達も慣れて来て「新幹線ごちそうさま」状態になって来たので大満足で家に帰る事にしました。
まとめ
今回は「子連れでお出掛け 上野駅ホームで新幹線見学に行って来た感想と入場券の買い方」をご紹介させて頂きました。
上野駅「新幹線ホーム」は入場料も安いですし、電車好きのお子さんがいらっしゃるご家庭にはとてもおすすめです。
「上野動物園」や「国立科学博物館」の帰りに、ちょっと寄り道してみるのも良いかもしれませんね。
以上ナガアゴシマでした。