Naga_agoshima Life

Naga_agoshima Life

共働き子育てパパの家族日記。子育て・アウトドア・家族旅行・ANAマイル.....etc

【子連れでお出掛け】科学技術館に行ってみた感想とアクセスや営業時間

スポンサーリンク

科学技術館

先日の金曜日に息子達を連れて家族5人で、東京都千代田区北の丸公園内にあります「科学技術館」へ行って来ました。

こちらの「科学技術館」は、「見て、触って、体験する」をテーマにした、実際に体を動かして楽しみながら学ぶ事が出来る展示やワークショップが沢山ある、子供達と訪れるのに最適なスポットでした。

というわけで今回は「【子連れでお出掛け】科学技術館に行ってみた感想とアクセスや営業時間」をご紹介してみたいと思います。

 

「科学技術館」へのアクセス方法と営業時間

東京都千代田区北の丸公園内にあります「科学技術館」へのアクセス方法はこちら↓

・電車でのアクセスの場合

東京メトロ東西線「竹橋駅」1B出口より徒歩約550m、東京メトロ東西線、半蔵門線、都営地下鉄新宿線「九段下駅」2番出口より徒歩約800mでアクセスする事が出来ます。

・「科学技術館」付近の駐車場

「科学技術館」は皇居外苑内の「北の丸公園」内にありますので、近くにあります「北の丸駐車場」を利用すると便利です。駐車料金は普通車3時間まで400円、以降1時間毎100円とかなりリーズナブルでおすすめです。

*公園内や周辺での行事等で台数制限や駐車可能時間が変更になる事があります。

科学技術館の営業時間と入館料金

・開館時間 AM9:30〜PM16:50(最終入館PM16:00)

・休館日 不定休(詳しくは公式HP、休館日カレンダーをご覧下さい↓

http://www.jsf.or.jp/image/info/calendar.pdf

*2020年8月3日現在、コロナウィルスの影響で開館日と営業時間が大幅に変更になっているのでご注意下さい。

・入館料金

大人880円、シニア(65歳以上)790円、中学生・高校生500円、子ども(4歳以上)400円で入場する事が出来ます。

*団体割引、その他各種割引情報は公式HPをご覧下さい↓

http://www.jsf.or.jp/guide/guide/#e5001

 

実際に「科学技術館」に行ってみた感想

この日私達は、小学2年生の長男坊の4時間授業が終わってから「科学技術館」に向かいました。駐車場に車を停めて入り口に向かうと建物全体を覆い尽くす「六芒星」に圧倒されます↓

科学技術館

この辺りは「皇居」のご近所だったりで、何か都市伝説的ミステリーがあるのではとイマジネーションが膨らんでしまいますね。

ちなみに「科学技術館」を上空から見ると「星型」もしくは漢字の「天」の字にも見えます↓

科学技術館

出典:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/科学技術館

入場券を買って中に入ってみると、そこには子供達が大好きな体験型の展示が沢山用意してあります。

科学技術館

「DENKI ★ FACTORY」

科学技術館

科学技術館

「WAKU ECO MOTER LAND」

科学技術館

「まなざし遊園地」

5階までの展示フロアに様々な展示やワークショップが用意されています。

私達が訪れた日はコロナウィルスの影響で、休止中の展示やプログラムもありましたが、それでも時間が足らない位で子供達はとても楽しそうでした。

中でも息子達のお気に入りはこちら↓

科学技術館

「メカ」コーナー

こちらの「メカ」コーナーでは、機械要素(歯車・ゼンマイ・バネ・ネジ等)を使った様々な仕組みを、実際に遊びながら操作する事が出来ます。息子達はステンレス製の球を運ぶ装置が1番楽しかったみたいです。

科学技術館

「竜巻発生装置」

この日私達はPM14:00頃に到着したのですが、展示を楽しんでいる間に、あっという間に閉館時間になってしまいました。

ゆっくり楽しみたい方は時間に余裕を持ってお出掛けする事をおすすめします。

 

まとめ

というわけで今回は「【子連れでお出掛け】科学技術館に行ってみた感想とアクセスや営業時間」をご紹介させていただきました。

小学生くらいの科学や実験好きのお子様がいらっしゃるご家庭でしたら、是非一度訪れてみて頂きたい素敵なスポットでした。

わが家も今度はゆっくりと時間をとって、近くの「北の丸公園」「日本武道館」周辺も散策してみたいと思います。

以上ナガアゴシマでした。

スポンサーリンク