Lifestyle
が家の次男と三男の保育園の送り迎えは「電動アシスト付き自転車」を愛用しているのですが、どうも最近タイヤの空気圧が下がり気味で、ちょいちょい空気を入れていました。 そんなある日の朝、タイヤに空気を入れると「プシューッ!」と勢いよく音を立ててタ…
先日の2021年1月29日に 「楽天モバイル」 から衝撃の新料金が発表されましたね。わが家の長男坊にもそろそろ「キッズケータイ」的なものを持たせたいなと思っていたので、初期費用や毎月のコスト面がお得な楽天モバイルから発売されている「Rakuten Mini」を…
先日のお休みに家族5人で、神奈川県川崎市にあります人気の園芸店「SOLSO FARM(ソルソファーム)」に行って来ました。こちらのソルソファーム、もはや園芸店と言うよりお洒落な植物園で、広大な敷地内に世界中から集められた珍しい植物が所狭しと飾られてい…
先日のある日仕事をしていると、奥さんからこんな連絡が↓「〇〇さんが見つけてくれたんだけど、うちの軒下に蜂が巣作ってるみたい。。」一軒家を購入して4年ほど経ちますがわが家に蜂の巣が出来たのはこれが初めてです。ご近所には小さな子供達も沢山住んで…
先日近所のニトリに行った際に、前から気になっていた商品「超吸水スポンジ」を購入してみました。家の掃除をしていると「水滴」はかなり厄介ですよね。特に台所のシンクやお風呂の金属部品などは、ちょっと「水滴」が付いたまま放っておくとすぐに「水アカ…
近頃の新型コロナウィルス(COVID-19)流行の影響で、未だに品薄状態が続いている「マスク」ですが、わが家の在庫もそろそろ心配な量になって来ました。かと言って「ドラックストア」や「スーパーマーケット」などに行っても常に品切れ状態。大手ドラックス…
先日のお休みに、突然うちの奥さんが「今日ここ行きた〜い!」との事でしたので、東京都府中市にあります天然酵母の蒸しパン屋さん「しのぱん」に行って来ました。こちらの「しのぱん」は、北海道産の素材をふんだん使った蒸しパン屋さんで、北海道上川郡東…
わが家は夫婦共に携帯キャリアはソフトバンク、現在使っているスマートフォンは「iPhone8」で、約2年前に「半額サポート」に加入して機種変更をしました。こちらの「半額サポート」は、ソフトバンクが指定する対象機種を48回割賦で購入し、25ヵ月目以降に機…
とある休みの日、無性にパンが焼きたくなったので、自宅にあるホームベーカリーで作るパン生地を使って「クロワッサン」を焼いてみる事にしました。人生初の手作りクロワッサンでしたが、意外と美味しく焼けたので今回は「【男の手料理】ホームベーカリーの…
先日のとある日の事。キャンプ道具を2階から下ろしている際に階段でつまづいてしまい、家の壁を少しへこましてしまいました。あまり目立たないと言えば目立たないのですが、やはりちょっと気になるので自分で補修してみる事にしました。というわけで今回は「…
わが家は夫婦揃って「観葉植物」好きなので、家の中ジャングル状態への道を着々と歩んでおります。(誰も止める人が居ないので 笑)そんな中、塊根植物(コーデックス)の「パキポディウム・グラキリス」のフォルムが何とも愛おしいので、一株わが家に迎え入…
JCSI顧客満足度調査で10年連続1位を獲得している「楽天カード」ですが、特に特典が充実しているのがこちらの「楽天プレミアムカード」です。「楽天カード」が年会費無料なのに対して、こちらの「楽天プレミアムカード」は年会費が10,800円ですが「プライオリ…
「トイレが詰まって水が流れない!」誰もが一度は経験した事がある恐ろしい出来事ですね。それはわが家にも突然襲って来ました。ある日2階のトイレで用を足して水を流すと、便器内の水位がみるみる上がって来るではないですか。幸い水は溢れる事は無く時間…
近頃「FinTech(フィンテック)」や「キャッシュレス化」などの言葉をよく耳にしますが、そんな中「スマホ決済アプリサービス」のキャッシュバックやポイントバックのキャンペーンが熾烈を極めて来ていますね。ちょっと気になったので調べてみると「PayPay」…
先日の平日休みに奥さんと休みが偶然一緒になったので、たまには夫婦水入らずでお昼ご飯を食べに行く事にしました。今回は東京都府中市にあります人気のとんかつ屋さん「Romancing とんかつキッチンたぐ」にお伺いして来ました。とても美味しいとんかつ屋さ…
最近昼食用に持参している弁当に「キヌアサラダ」を連発している私ですが、中に入れている「ゆで卵」の殻がツルンと綺麗に剥ける時もあれば、白身にくっついてボロボロになってしまったりまちまちです。今年で私39歳になりましたが、そういえば「ゆで卵」の…
私最近、ふと思い立ちまして「節約」をしてみる事にしました。わが家の家計で「節約」出来る所は色々あるとは思うのですが、まず思い浮かぶのが私の「お酒代」と「昼食代」です。お酒は自分の意思で減らすしか無いですが、昼ご飯代は「お弁当」にすればかな…
先日誕生日を迎えたわたくしですが、お友達からお祝いに「シフォンケーキ」を頂いちゃいました。こちらの「FLAVOR」のシフォンケーキですが以前にも一度頂戴したことがありまして、とにかくふわふわで美味しかったのを憶えています。そこで今回は「【FLAVOR/…
最近私「キヌア」にハマっておりまして、夕食のお米の代わりに「キヌアサラダ」をよく作って頂いております。「キヌアサラダ」に出会ったきっかけは、奥さんがコストコで買ってきた出来合いの「キヌアチキンサラダ」です。そのキヌアを使って何度も作ってい…
最近の猛暑の影響でニュースやインターネットで「熱中症」という言葉を毎日のように聞いたり目にしたりしますね。そんな中ふと頭をよぎったのが「そもそも熱中症って何?」という疑問です。様々な所で注意喚起の記事なども目にするので、何となく「高温の中…
昨年から始めました「ANA陸マイラー」生活ですが、そろそろ「貯まったマイルで家族旅行」が現実味を帯びて来たので、「ANAマイル特典航空券」の事など色々調べてみる事にしました。調べて行くうちに「ストップオーバー(途中降機)」というシステムがある事…
ある日の事、わが家に届いた小包に品名に「メダカの卵」とに記載が。このままではわが家はメダカハウスになってしまう懸念が持たれたので、少々前のめり気味に奥さんに尋ねてみると、どうやら今回購入した卵は「レアメダカ」の卵という事。 そういう問題では…
わが家は私も奥さんも「観葉植物」好きで、気を付けないと家がジャングル状態になってしまう訳ですが、その中でも「多肉植物」やちょっと変わった類いの子達がついつい気になってしまいます。そんな中、先日購入した雑誌を見ていると、「ビカクシダ(コウモ…
最近では、モノをインターネットに繋いで様々な事を実現する「lot(Internet of Things)」という言葉をよく耳にする様になりました。外出先で自宅の家電をコントロールしたりペットの様子を確認したり、その可能性はまだまだ無限大ですね。そんな中わが家に…
わが家では7〜8年ほど前から玄関先で「睡蓮」を育てているのですが、その睡蓮鉢に今では「メダカ」「ヌマエビ」「タニシ」「水草」など色々な生物や植物が住んでおり、いわゆる「ビオトープ」状態になっています。最近は気候も暖かく、メダカ達がジャンジャ…
昨年から本格的に始めました「ANA陸マイラー」生活ですが、そろそろ一旦どれくらいマイルが貯まったか計算してみる事にしました。すると思っていた以上にマイルが貯まっていたので少し気が早いのですが「ANAマイル特典航空券」で、どこに行こうか奥さんと相…
東京メトロでは2018年3月24日に新しいポイントサービス「メトポ(メトロポイントクラブ)」を導入しました。「メトポ(メトロポイントクラブ)」は事前に登録した「PASMO」を使って、東京メトロに乗車するだけでポイントが貯まるという嬉しいサービスです。…
昨年の夏頃、家の庭に植えた「キャベツ」ですが無事に冬を越し、春を迎える事が出来ました。しかし最近急激に茎が伸びて来て花が咲いてしまいました。あんまり大きくなり過ぎると、周りに植えてある他の野菜達に日が当たらなくなってしまうので、ここは思い…
先日の仕事帰りに会社の同僚と、池袋の地下街「エチカ(Echika)池袋」にあります「立喰美登利エチカ池袋店」に行って来ました。こちらの「立喰美登利エチカ池袋店」は人気の「美登利寿司」の立ち食いバージョンなのですが、味も美味しくお値段も寿司一貫50…
私と奥さんはあまり共通の趣味は持っておらず好きな音楽の趣味もバラバラ。そんな私達夫婦の唯一の共通の趣味とも言えるのが「観葉植物」や「多肉植物」を育てる事です。ホームセンターの観葉植物コーナーなどに行くとスイッチが入ってしまうので、最近は家…